tukiyamablogのブログ

日々の想い、モノ・コトを綴ります

2023-01-01から1年間の記事一覧

思春期の子どもと過ごす日々

思春期の子どもたちへは、「余計なことは口出ししないこと」というけど、 構いすぎては「やっちまった」と思う日々。 そんな中、なるほどなーと思った言葉があったので記しておきます。 子育て四訓 1.乳児はしっかり肌を離すな 2.幼児は肌を離せ、手を離…

過去と今と未来の時間

先日からリビングの片付けを始めています。 棚や机の入れ替えは終わりましたが、まだまだ散らかっています。 「これは納戸で保管しよう」と持っていっても、次に目にした納戸を片付けたく なったりで、一向に進まずにいます。。 懐かしい時間 そんな中、懐か…

マイナンバーカードの署名用暗証番号を忘れたときはコンビニへ!

先日、自分の確定申告を終え、夫くんの医療費控除の申請もやってみようとしたと ころなんと夫くん、マイナンバーカードの署名用暗証番号(6~16桁)を失念した ためその時は送信できず。 暗証番号って、また役所に行ったり手続きが大変なのかしら、と思っ…

私のエネルギーチャージ方法 その1

先日の朝、吐き気付きの頭痛で目を覚ましました。 以前は頭痛持ちでしたが、最近調子よく過ごせてたので、久々に辛かったです。 朝はお弁当作りが必要でして、夫くんが子どもと自分の分も作ってくれました。 ありがたし。 半日寝てたらかなり復活したのです…

確定申告をしたことと会社のありがたさ

確定申告やってみました! 昨年退職したので今回確定申告をすると、少し税金が戻ってくるかもです。 家を建てた最初の年、住宅ローン控除で申告に行ったのですが、ものすごく 時間がかかって苦しいくらいだったのを思い出しました。 今回も半日はかかるかと…

ブログを読むこと、書くこと。

本日は日がさしたり、曇ったりしています。 時折差してくる陽は暖かくて、春の気配もありますが、外はまだまだ寒く冷たい 空気です。 ブログであそぶ ↑の見出しの使い方を探ってみたり、アレンジ方法を探してみたりしてました。 *マークがなぜか表示され、…

残りの人生の時間、視てみました。

絶対みんなに訪れる、いつかさよならをする日。 いつかは必ず来るのだけれど、その寿命を確認できるアプリを私は見て しまいました。 人生時計 アプリの名前は『あなたの残りの人生時計』 生年月日と性別を入力すると、厚生労働省の統計データをもとに人生の…

やりたいを止めるな!サラメシを観て思ったこと

NHKの番組「サラメシ」、好きなんです。 働く人たちのお昼ご飯を通して、人となりや働き方、人生模様を紹介しています。 先日、その番組で盲目の鳥居建人さんが在宅勤務中の昼食を自炊しているところが 放送されました。鳥居さんは全盲です。 卵焼きは、フラ…

バンザイ☆鶏むね肉

私が仕事を辞めたので家計の収入は半減、それに加えて最近の物価高。。。 食費を抑えようと、鶏むね肉を購入することが多くなってます。 ありがとう!鶏むね肉。 これがあればパサつきなし 高たんぱく低脂質で人気のむね肉ですが、以前はパサつきが気になっ…

今ちょっとキツイなと思っている自分に送る言葉

夫が横で喜々とゲームにいそしんでいること、子どもに少年ジャンプを買えて いること、家族一緒にごはんを食べれていること、温かいお風呂に入れること、 話を聞いてくれる友人がいること、夕日がきれいなこと、こうやってブログが 書けてること。。。生きて…

映画『マイ・ダディ』を観て思ったこと

アマゾンプライムで映画『マイ・ダディ』を鑑賞。 ムロツヨシさんが好きで、前から観よう観ようと思いつつ、昨日やっと観ました。 ムロさんのいつもの笑いを誘う演技ではなく、真面目な複雑な心境を表わす演技。 また、好きになりました。 こんなストーリー…

私の好きな本♪宇野千代さん

私の好きな作家さんに宇野千代さんがいます。 96年に98歳で亡くなられています。 自身も大変な苦労をされているようなのですが、とても明るくて力強くて、 その生き方、考え方に惹かれます。 小説も書かれていますが、何度も繰り返し読んでいるのはエッ…

節分を機会に、私が手放したいこと

明日は節分。 立春の前日で、季節の分け目を意味する、節目の時期。 3日までに手放したいものは手放して、4日の立春から新たにスタートすると 良いそうです。 手放したいこと ★寝る直前までケータイを見ていること。 21時以降は必要以外は見ません。 ★解…

雲の上には青空が広がっている!

今日はいつもの冬の空です。 今日出会った素敵な言葉 「雲上在蒼天」 雲の上には必ず蒼い空がある 今は見えなくても、希望や喜びは常にそこにある。って捉えてます。 人も自然と一緒ですね。 曇りの日もあり、晴れの日もあれば、雨風、台風にあうこともあり…

1か月続けられたこと☆スクワット

1月も最終日。 この1か月継続したこと。それはスクワットです。 といっても、1日10回。 良くて1日30回ですが、3日坊主の私にしてはよく頑張ってます。 懐かしの※「ビリーズブートキャンプ」は5分で終了でした。 ※15年程まえに大ヒットしたエクサ…

冬の青空の下、散歩して想ったこと

久しぶりに青空が広がりました。 私の地域では、冬の間はほぼグレー空の毎日です。 なので、ときたま青空が広がると、気持ちもほぐれ、気分も上がります。 冬の空気を楽しむ 青空が嬉しくて、少しの時間でしたが散歩してみました。 キーンとした澄んでいる空…

お料理すること食べること♪の幸せを感じた夕食

今日のタイトルは、絵本「ぐりとぐら」の一文からもらいました。 森でたまごを見つけたぐりとぐらがカステラを作って、森のみんなと食べるお話。 この世でいちばんすきなのは お料理すること 食べること ぐりぐら ぐりぐら ぐりぐらの絵本は、絵も可愛くて、…

我が家の一員。文鳥さんを紹介します。

我が家の一員、白文鳥の「るん」です。 命を預かること、お世話は大変だろうと今までペットは飼ったことは なかったのですが、子どものどうしてものお願いで、2年前にお迎え しました。 お迎えした当時は生後2か月でしたが、すっかり人慣れしていて、す ぐ…

おすすめ動画☆子どもの自己肯定感を高める褒め方

子どもとの関わり方に悩み、探しまわっていた時に出会った動画で、 子どもの精神科看護師さんが解説してくれています。 勉強になったし、話し方も面白くて楽しく見ました。 反省とこれからの自分に向けて。そして、あわよくば、誰かの助けになればと。 www.y…

子どもが学校に行けないと言ってきたら最初にやりたいこと

3年前の夏前、朝、急にうちの子が「学校に行けない」と言ってきました。 中学3年生でした。親の私はびっくり。焦りと不安、少しの苛立ちも感じていたと思います。 会社に行く時間も迫っているし、なんで?どうして行けないの?と切羽詰まった言い方をして…

苔玉を育ててみる

子どもが入院前に自室に迎え入れていた苔玉です。 そのままに放置され子ども部屋で枯れかかっていたところを救出、今はリビングで育てています。 葉っぱ部分もどうにか復活してほしいものです。 苔玉を育てることは初めてですが、なかなか良いですものですね…

子どものこと、感謝の気持ち

今日は子どもの入院先に着替えを持っていき、ビデオ面会もしてきました。 双極症の症状は落ち着いているようですが、自分の気持ちを相手に伝えることは訓練中です。 先生には「嫌なことを言ってごらん」と言われるけど、うまく先生に伝えられなかったようで…

寒波、雪、車

今度の寒波は強そうですね。 雪は降れど、最高気温がマイナスになることはほとんどない地域に住んでいます。 また大雪がくるかなと心配です。 雪に車がはまると、どこからか助けに来てくれて、その度に人々の優しさに触れ、大変ながらも温かい気持ちになりま…

大好き!芦田愛菜さんの名言

人生描いた通りにはいかないものだなーと、だからこそ人生面白いのかもですが、 キツイときはやはり苦しくて。。 「あー。辛いな、どうしよう、どうすればいいんだよ」と、思っていたとき目にした芦田愛菜さんの言葉です。 自分に人生の最終決定権があると思…

比較しない

今日は入院中の子どもの外泊の日。 頭や心は休ませる必要がありますが、体力はだいぶ回復してきたようで、せっかくなので2人で日本海沿いをドライブしてきました。 日本海はグレーの空、雪が舞い、白波が荒々しく ザ!日本海でしたよ。 波がとんでくること…

距離を取るということ

最近、ある方のブログ記事の「人との間に線を引く、距離感を取る」といった内容に、うん、うんと共感しながら読ませていただきました。 心の距離感、大事ですね。 その記事を読みながら思い出したことがありました。 他人と自分は同じではない。見てるものは…

不安を小さくしたい

私はビビりな奴です。 幼いころは予防接種を受ける度、泣いて柱につかまって恥ずかしい思いをしたと母から聞いています。 学生のときは、ふわふわとゆるくできること、やりたいことを選んで過ごせていましたが、社会人になるとそうもいきません。 新しい仕事…

ネガティブ感情に取りつかれて動けなくなった時の対処法

私の場合の話です。 子どもの病のこと、学んでいきたい仕事のことなど、トントンっとすぐに解決できないことばかりを抱えている状況の今、できることといえば回復を待つこと、コツコツ小さい歩みを進めていくことなんですが、猛烈に不安感に襲われることがあ…

読書は心のバロメーター

子どもの頃からずっと読書が好きです。 本の中に夢中になって入り込んでいる時間が心地よくて好きです。 モヤモヤしたとき、リフレッシュしたい時、何でもないとき、本屋さんでフラフラ本を眺めるのも好きです。 当たり前のことですが、落ち込みがひどいとき…

慈悲の瞑想

マインドフルネス瞑想、私もたまにやってます。 瞑想には、聴覚や臭覚などの五感をひとつずつ感じていったり、光が体中に流れていくことをイメージするなどやり方が色々あるようです。 その中でも、私の場合、ちょっと落ち込み気味のときに行うのが 「慈悲の…